
取得認証
当社では、個人情報保護はもとより
安全なサービス提供を実現するためのセキュリティ対策ほか
従業員の健康づくりなど、さまざまな取り組みを進めております
経営革新計画

経営革新計画は、中小企業が「新事業活動」に取り組み、「経営の相当程度の向上」を図ることを目的に策定する中期的な経営計画書です。私たちTYINGは、VOID'S事業の経営計画を提出し認定を受けました。
取得日 2023年6月
承認機関 東京都産業労働局
セキュリティアクション1宣言しました

「SECURITY ACTION」は中小企業らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度です。安心・安全なIT社会を実現するために取り組んでいます。
承認機関 独立行政法人 情報処理推進機構
https://www.ipa.go.jp/security/security-action/sa/index.html
パートナーシップ構築宣言

「パートナーシップ構築宣言」は、サプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者の皆様との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築することを宣言しています。
承認機関 内閣府政策統括官付参事官中小企業庁企画課
両立支援ひろば一般事業主行動計画(提出)

次世代育成支援対策推進法に基づき、企業は、従業員の仕事と子育てに関する「一般事業主行動計画」を策定することとなっています。 一般事業主行動計画とは、事業主が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取り組むに当たって、①計画期間②目標③目標を達成するための対策の内容と実施時期を具体的に盛り込み策定するものです。私たち株式会社TYINGは行動計画を立て働きやすい環境づくりに取組んでいます。
承認機関 厚生労働省女性の活躍・両立支援
事業継続力強化計画

事業継続力強化計画とは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。私たち株式会社TYINGは
2021年6月から2024年6月で取組んでいます。
承認機関 中小企業庁
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
一般社団法人鉄筋コンクリート構造躯体協会 RCSC JAPAN 設立

鉄筋コンクリート業界への貢献のため社団法人を設立しました。
以下、主な事業内容です。
・RC建設の人材教育と技能訓練
・RC構造躯体の技術調査研究
・建設業界のSDGS推進
・RC建設技術のアジア展開
設立日 2023年9月7日
中小企業SDGs 経営推進事業ハンズオン支援 決定

東京都中小企業振興公社と専門アドバイザーに伴走していただきながら
SDG'sの視点をうまく経営に取り込み、企業価値や競争力の向上を目指していきます。
取得日 2023年9月14日
承認機関 公益財団法人東京都中小企業振興公社