現場作業・管理者
現場で
施工写真・情報登録
施工履歴チェック
現場管理者
オフィスや外出先で
施工情報閲覧
施工報告書作成
オーナー様
ご自宅や勤め先で
施工状況閲覧
施工履歴閲覧
・スマホやタブレットを簡単操作、現場から施工状況を記録、報告
・施工写真を図面上や工程項目別に登録
・施工報告書を自動で編集作成
・物件/ 工事ごとの現場の状況を簡単管理
・ユーザーごとに閲覧できる現場を限定・割当
・工事写真を図面上の位置や工程項目別に登録
目視録による現場写真管理
TYING の現場作業写真管理システムは、認定FRAMER 自身が記録を残す作業を行うことで、現場の施工ミスを無くすことや、
状況報告を円滑に行うことができます。そのシステムは認定FRAMER が「 目視録 」を使って、現場の状況・施工報告・細部の
チェックに至るまで行うことで、品質向上を図る仕組みとなっており、弊社TYING が追ってチェックすることで2重チェック致します。元請け様、設計士様の手離れも良く、エンドユーザーにも現場管理写真をもってタイムリーに状況報告することが可能となります。
現場管理システム構築
現場写真撮影・保管
確認・役所提出可能
常時現場確認できる
TYING
株式会社 ASD
認定 FRAMER
TYING
元請け様
意匠設計士
お客様
現場作業項目に連動している
現場チェックリストに基づき項目を撮影
現場作業項目に連動している
安心・安全である
多能工技術施工
技術者が、品質の高い仕事を
確実にこなす為に、多能工技術の「仕組化」を建設現場で作り上げることを目指し、構築致しました。
Read More
チェックリストで現場確認
チェックリストを使って現場の
作業確認・ミスを根絶し、
チェック記録を残すことで万全な
現場の統治を行います。
Read More
目視録で現場写真管理
認定FRAMER 自身が写真記録
を残す作業を行うことで、現場の
施工ミスを無くすことや、状況報告を円滑に行うことができます。
Read More
10年間のRC躯体保証が可能
TYING 独自の施工技術ノウハウ・施工の仕組み化・そして何より
認定FRAMER の技術・施工精度によって頂けるサービスです。
Read More
認定FRAMER(多能工技術)とは
認定FRAMER は弊社TYING で築きあげたシステムに準じて現場作業を行っていただく新たなスキームです。それが多能工やマニュアルによる仕組化です。例えば、トヨタ自動車で車を製造する際、個人のスキルの技量のみに関わらず、「 安定して、誰にでも同じクオリティの商品を作り出す 」ことができる、いわゆる「 マニュアル化 」を主体としています。作り手によって商品のレベルに差が生まれるのであれば、お客様にとって「 当たりハズレ 」が生まれることになります。これでは品質の低い商品も世に出回ってしまいます。それぞれ個人が、品質の高い仕事を確実にこなす為に、「仕組化」を建設現場で作り上げることを目指し、構築致しました。
CONTACT US
東京都渋谷区神宮前6丁目19の17
ペリエ神宮前 7F
TEL : 03 6450 5428
FAX : 03 6450 5429
Email: info@tying.jp
Support: help@tying.jp
(C) 2020 copyright TYING. All right Reserved